公益財団法人岩手県林業労働対策基金
岩手県林業労働力確保支援センター
文字サイズ変更
- 大
- 中
- 小
遠野地方森林組合
事業体PR
遠野市の「緑の山を守りつくる」仕事をしています。安心して暮らせる、多彩な地域資源を活用した自分らしい豊かな生活を実現するために、地域の「人」と、資源の循環による「回る経済」を目指して取り組んでいます。【未来をつくるのSDGs】
○林産技能職員は6人(20代~40代)です。年齢も近くコミュニケーションを取りながら、高性能林業機械を駆使し伐採・玉切り・運材等の作業をしています。労働安全に注意を払い安全作業に取組んでいます。
○未来に進むために、将来を担う有能な人材に育てることが重要と考え、新規就労者には、「緑の雇用」事業などのキャリア形成計画に基づいた育成を実施しています。
○地球温暖化防止や土砂崩壊等の災害防止の役割が重要となってきており、森林の適切な管理が必要です。林業を通じて、森林の公益的な機能の発揮や、山村地域の維持存続に向けて皆さんと一緒に頑張りましょう。
ホームページ
求人票
基本情報
代表者 |
代表理事組合長 菊池 修市 |
||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
所在地 |
〒028-0502 遠野市青笹町中沢8-1-8 |
||||||||||||||||||
連絡先 |
TEL:0198-62-4054 |
||||||||||||||||||
従業員数 |
|
||||||||||||||||||
事業内容 |
|
||||||||||||||||||
保有機械 |
グラップル / 1台 ハーベスタ / 2台 フォワーダ / 1台 ザウルスロボ / 1台 トラック / 1台 |
||||||||||||||||||
勤務時間 | 7:30~17:00 | ||||||||||||||||||
休日 |
日曜・祝日・土曜 その他 夏季休暇8/13~16、冬期休暇12/29~1/3 |
アクセス