公益財団法人岩手県林業労働対策基金
岩手県林業労働力確保支援センター
文字サイズ変更
- 大
- 中
- 小
雫石地区国有林材生産協同組合
事業体PR
当組合は主に国有林の森林整備事業として、造林・素材生産を行っています。高性能林業機械を積極的に導入し、作業の安全性と効率化を図っています。
林業の現場技術者として働くための資格取得の費用は、当組合で負担します。未経験者の方でも安心して働けるよう指導します。また、個々のキャリアアップも積極的に支援します。
求人票
基本情報
| 代表者 |
理事長 高橋 新八 |
|---|---|
| 所在地 |
〒020-0524 雫石町寺の下47-1 |
| 連絡先 |
TEL:019-692-0443 |
| 従業員数 |
技術職 男 13名(33~74歳) 女 0名 事務職 男 1名(75歳~) 女 1名(48歳~) 計15名 |
| 事業内容 |
素材生産、造林 |
| 保有機械 |
フェラ―バンチャザウルスロボ / 2台 ハーベスタ / 2台 フォワーダ / 3台 グラップル / 3台 |
| 主な勤務地 |
雫石町・その他近郊 |
| 勤務時間 |
8:00~17:00 |
| 休日 |
日曜・祝日 年末年始・お盆休暇 |
アクセス
