公益財団法人岩手県林業労働対策基金
岩手県林業労働力確保支援センター
文字サイズ変更
- 大
- 中
- 小
事業体の方
労働安全衛生対策事業
※令和6年度の申請は、令和7年1月31日(金)必着で締切といたします。
林業労働災害防止の為、安全大会の開催や安全用品の整備に要する経費の一部を助成します。
様式
安全用品・アナフィラキシー補助治療剤・無線機購入 申請書・請求書「様式13号~16号」
安全用品・アナフィラキシー補助治療剤・無線機購入 変更申請書
林業機械レンタル助成金事業
高性能林業機械の利用促進を図るため、機械のレンタルに要する経費の一部を助成します。
様式
担い手交流活動促進事業
林業の担い手等が、地域で行う活動を通じて、林業作業の重要性のPRや就業者の育成・確保に繋がることを目的とする活動に対して助成します。
様式
「緑の雇用」事業
未経験者の方でも林業に就き必要な技術を学んでもらうため、認定事業体に採用された方に対し講習や研修を行いキャリアアップを支援する国の制度です。
雇用改善事業
雇用管理の改善・事業の合理化等の助言・指導を行います。
◆「林業雇用管理改善のしおり」